PR

YouTubeでエロいVRを見る方法|アダルト動画は見られる?

YouTube

fullnote
管理人
こんにちわ「エロVRの達人」管理人かんりにん清水しみず@vr_pro_jp)です。アダルトVRの耳寄りな情報をたっぷりお届けします。

YouTubeは無料で動画を視聴できるプラットフォームです。

昨今のYouTubeではVR動画の視聴もでき、需要はますます高まっています。

そこで気になるのは、「エッチなVRが見られるのか」という点ではないでしょうか。

本記事ではYouTubeでのエロVR視聴の可否と、VR動画を見る方法を解説します。

初心者必見!エロVRの始め方を解説!

とにかく抜けるエロVR動画をみたいあなたへ!

おすすめアダルトVR動画

無料サンプルだけでも抜けるかも!?

通常のAVでは体験できない臨場感とリアリティを楽しめます!

エロVRの始め方の解説ページを見る

YouTubeでエロVRは見られる?

YouTubeはアダルトNG

残念ながら、YouTubeでアダルトVR動画は視聴できません。

VRのみならず、2Dのアダルト動画も視聴できないことになっています。

理由は、YouTubeを誰もが安全に利用するためのコミュニティーガイドラインがあるためです。

この中に、「ヌードと性的コンテンツに関するポリシー」という項目があります。

性的満足を与えることを意図した露骨なコンテンツは、YouTube で許可されていません。
ポルノを投稿すると、コンテンツが削除されたり、チャンネルが停止されたりすることがあります。

引用元:ヌードと性的なコンテンツに関するポリシー – YouTube ヘルプ

以下のページではアダルトVRの始め方と必要なものに関して、詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

VRエロ動画のおすすめガイド(無料体験あり)アダルト初心者へリアルAVの魅力を解説

エロ系のVR動画は視聴可能

YouTubeで18禁のアダルト動画は視聴できませんが、ギリギリを攻めたエロ系のVRは見ることができます。

おすすめは、グラビア・AVメーカーが配信しているチャンネルです。

これらのチャンネルでは水着やおっぱいの谷間などが楽しめ、AVとはまた違ったエロ体験ができますよ。

1.ケイエムプロデュースチャンネル

ケイエムプロデュースチャンネルは、AVメーカーのKMPが配信しているチャンネルです。

作品の一部を体験できたり、AV女優が囁くエッチな言葉を聞くことができます。

もちろんモザイクが入るシーンはないですが、これはこれで興奮するので試してみてください。

「ケイエムプロデュースチャンネル」へ行く

2.FANTASTICA-ファンタスティカ-

FANTASTICAは、グラドルのVR動画を専門に作成しています。

最近アップされた動画はないようですが、生成AIのVRグラビアなども配信中です。

公式サイトでは最新のVRのサンプル動画を見ることができます(無料会員登録が必要)。

「VR専門アイドルメーカーFANTASTICA-ファンタスティカ-【公式チャンネル】」へ行く

3.360VR 温泉美人

素人女性の入浴シーンを360度で楽しめるチャンネルです。

動画の更新は5年前で止まっていますが、AVとは違う興奮を得られます。

ただしお風呂で視聴すると機器が壊れる可能性が高いので、脳内にインストールしてから入りましょう。

「360VR 温泉美人」へ行く

YouTubeでVR動画を見る方法【スマホ+VRゴーグル】

YouTubeでは多くのVR動画が手軽に楽しめます。

ここからはYouTubeでVR動画を見る方法をご紹介します。

スマホをVRゴーグルに装着

YouTubeでVR動画を楽しむ方法はとても簡単です。

やり方は、スマートフォンをVRゴーグルに装着して視聴するだけ。

スマートフォンには、映像を見る人の頭の傾きと回転を検知するセンサーが内蔵されています。

この動きに合わせた映像が、スマートフォンのモニターに表示される仕組みです。

YouTube動画のVRへの切り替え方

YouTube動画は、画面右下にある”Cardbord”というアイコンをタップすると2画面のVR動画に切り替わります。

その状態でVRゴーグルを通すと立体映像として視聴でき、停止やスキップなどの操作も可能です。

画面をタップすると、動画停止ボタンや再生の進行を表すバーが表示されます。

同時に小さな点も表示され、頭を動かすことで点の位置を操作できます。

PCで例えると、点がマウスカーソル、凝視がクリックのような感じで考えると良いでしょう。

VRゴーグルは、ダンボールなどを組み立てるタイプのものが100円ショップでも入手できます。

プラスチック製のタイプは、数千円で販売されているものが多いです。

これらのゴーグルには、左右独立したピント調整ダイヤルや、顔にフィットするクッションなどが組み込まれています。

VRゴーグルなしでもVR動画の再生は可能

YouTubeのVR動画は、スマートフォンだけでも再生可能です。

2D動画と同様にVR動画を再生すると、スマートフォンの動きに合わせてモニター映像の視野も移動します。

しかしVRのように立体的な映像を見ることはできず、高い臨場感や没入感を得ることはできません。

視点移動ができる2D動画というイメージですね。。

YouTubeでVR動画を見る際の注意点

ここではYouTubeでVR動画を見る際に、注意すべき点をお伝えします。

1.スマートフォンをWiFiに接続する

VR動画は2D動画よりも多くのデータ容量を使います。

通信速度が遅いと、画質や動きの滑らかさも低下してしまいます。

VR動画を視聴する際は、電波状況の良いWiFi環境下で行いましょう。

2.予めYouTubeアプリをダウンロードしておく

3D映像の視聴には、YouTubeアプリが必要です。

ブラウザからの視聴では、視点を動かすことができないので、VR動画として楽しむことができません。

3.スマホの状態をチェックする

スマホ(OS)のバージョンや通信状況などの状態によっては、VR動画が滑らかな映像にならない場合があります。

具体的には、OSは最新版であること、他のアプリは終了しておくことで、快適にVR動画を視聴することができるようになります。

4.長時間の連続視聴は避ける

VR動画を視聴すると、スマートフォンはかなり発熱するため、長時間の連続視聴は避けるようにしましょう。

これは映像表示以外に、頭の動きを検知するセンサーも電力を消費するためです。

スマートフォンの発熱と、バッテリー残量をチェックしながら視聴すると良いですよ。

YouTubeのVR動画のクオリティ

YouTubeのVR動画は、現時点で4K動画に対応しています。

具体的には解像度は最高2160ピクセル、60fpsまで対応しています。

これはスマートフォンで楽しむには十分な画質です。

YouTubeアプリが視聴する環境や機器に合わせて、最適な解像度に調節してくれます。

おすすめVRチャンネル「バーチャル リアリティ(YouTube 360 Videos)」

ここからはおすすめのVRチャンネル「バーチャル リアリティ」をご紹介します。

バーチャル リアリティは、YouTubeのVR動画専門チャンネルです。

2015年の1月に開設され、現時点でチャンネル登録者数は341万人です。

  • 最近話題のVR動画(Recently Populor Collection)
  • 旅行のVR動画(Travel Collection)
  • スリル感たっぷりのVR動画(Thrillseekeers Collection)

など、ジャンルごとにおすすめのVR動画が紹介されています。

まずはバーチャル リアリティから、VR動画を探してみることをおすすめします。

360° Video – YouTube

YouTubeのおすすめVR動画3選

YouTubeで楽しめるVR動画を3つ紹介します。

1.深海VR – 海底に降り立つ(特別版)

国立研究開発法人の海洋研究開発機構が製作した、VR動画作品です。

1,000mを超える深海の実写映像を、VR体験できます。

2019年 「先進映像協会 ルミエール・ジャパン・アワード 2019」のVR部門にて特別賞を受賞。

2020年 には「第61回科学技術映像祭」にて部門優秀賞(教育・教養部門)を受賞しています。

ご家族揃って、深海について学びながら楽しめるVR動画ですよ。

深海VR – 海底に降り立つ(特別版)

2.究極の360° VRジェットコースターでアドレナリン放出!

2020年に公開されたCG作品です。

ちょっと暇な休日、”今までの印象が変わる”というジェットコースターを見つけます。

近未来的で、これまでの常識を覆すジェットコースターに乗車できますよ。

究極の360° VRジェットコースターでアドレナリン放出!

3.【360°VRホラー】エレベーター

製作者が以前住んでいたマンションで起こった出来事の、追体験VR動画です。

ある夏の夜、仕事から自宅マンションに戻り、自室の13階へ上がるエレベーター。

普段通りに動き出したものの、次々と不可解な現象に見舞われます。

【360°VRホラー】エレベーター

MetaQuestでYouTubeのVR動画は見られる?

アダルトVRの視聴で話題のMetaQuestでも、YouTubeのVR動画を楽しめます。

MetaQuestはスタンドアローン型で、スマホなしでVRが見れるデバイスです。

スマートフォンでは3DoF(スリーディーオーエフ)という、3軸の動きにあわせて映像が動く仕組み。

スタンドアローン型のゴーグルなら、6DoF(シックスディーオーエフ)という、6つの軸の動きに合わせた映像表示ができます。

ただしMetaQuest2は公式での販売が終了したので、これから購入される方はMetaQuest3か3Sを検討してみてください。

VRヘッドセット「MetaQuest3」の詳細を見る

まとめ

YouTubeは2Dだけでなく、VR動画も視聴することができます。

アダルトVR動画の視聴はできませんが、エロ系のVRはグラビアやAVメーカーのチャンネルがおすすめです。

VR動画の再生はスマートフォンだけでも可能ですが、スマートフォン組み込み型のVRゴーグルを使えば立体映像も楽しめます。

深海などの未知の世界への冒険や世界旅行、リアル世界では躊躇してしまうようなスリリングな体験…。

VRには多くの可能性が秘められています。

YouTubeのVR動画で、ぜひ未知の世界を体験してみてください。

\アダルトVRのサブスク見放題プランを紹介(月額1,500円~)/

高画質なアダルトVR動画をお得に視聴したいあなたへ!

いろんなAV女優やジャンルの作品を定額で好きなだけ楽しめます。

安心・安全なおすすめの優良サイトを一覧で紹介します。

エロすぎ!AVの見放題(アダルトのサブスク)プランの詳しい解説はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました