PR

メガネ型のMeganeXでアダルトVRを見る方法|エロ対応だが価格は高い

MeganeX

fullnote
管理人
こんにちわ「エロVRの達人」管理人かんりにん清水しみず@vr_pro_jp)です。アダルトVRの耳寄りな情報をたっぷりお届けします。

メガネ型のVRヘッドセット「MeganeX(メガーヌエックス)」が、ついに発売されることになりました。

開発段階からいろいろと話題になっていたので、待ちわびていた方もきっと多いでしょう。

そんなMeganeXですが、やはり気になるのは「アダルトVRの視聴に向いているのか?」という点です。

今回は製品情報を基に、MeganeXについて掘り下げていきたいと思います。

初心者必見!エロVRの始め方を解説!

とにかく抜けるエロVR動画をみたいあなたへ!

おすすめアダルトVR動画

無料サンプルだけでも抜けるかも!?

通常のAVでは体験できない臨場感とリアリティを楽しめます!

エロVRの始め方の解説ページを見る

MeganeXは2023年8月に発売

MeganeX(メガーヌエックス)は2023年8月15日に抽選販売が開始されました。

当初は2022年3月~4月の発売予定だったため、かれこれ1年以上の延期ということになります。

現在は一般販売も行われており、公式サイトで購入可能です。

MeganeXのスペック

ディスプレイ 1.3inch Micro OLED
レンズ パンケーキレンズ
解像度 片眼 2560×2560
表示色 約10.7億色:HDR 10 bit対応
瞳孔間距離 56~72mm
視度調整 なし(メガネレンズ対応アダプター付属)
重量 約320g
固定方法 額パッド+テンプル+後部バンド
オーディオ出力 内蔵スピーカー
オーディオ入力 ビームフォーミング対応内蔵デュアルマイクまたは3.5mm 4極ミニプラグ端子
プロセッサ Snapdragon® XR1 Platform
トラッキング方式 インサイドアウト(6DoF)
接続端子 PC側:DisplayPort+USB2.0
ヘッドセット側:USB Type-C

MeganeX(メガーヌエックス)には2つのモデルがあり、上記のスペックは一般用のものです。

ビジネス用は複数の人が使うことを踏まえ、以下の点に違いがあります。

瞳孔間距離 62~72mm
視度調整 0D~-7D
重量 約330g
固定方法 鼻パッド+テンプル+後部バンド

基本的には一般用を使用すると思いますが、家族や友人と共有する場合はビジネス用も検討してみてください。

5.2Kの高解像度に対応

MeganeX(メガーヌエックス)最大の特徴とも言えるのが、片眼2560×2560(両目5120×2560)の高解像度です。

試作段階では4Kとされていましたが、改良の結果5.2Kに対応できるまでに進化しています。

またMeganeXはメガネ型になっているため、水中ゴーグルのように片目ずつ覆う仕様です。

これによって光の漏れが削減され、より高い臨場感のVRを楽しめるようになっています。

販売価格は249,900円

MeganeX(メガーヌエックス)は、税込で249,900円という高価格になっています。

2021年に発表されたときには10万円以内の予定でした。

しかし半導体の価格上昇などが影響し、約15万円もオーバーする結果になったようです。

スペックは申し分ないのですが、この値段ではなかなか手が出せませんね。

動作PCの最低スペック

MeganeX(メガーヌエックス)は、PCに接続して使用するタイプのVRヘッドセットです。

そのため、VRに対応した高スペックのPCが必要になります。

プロセッサ Intel ® Core™ i3-8100T またはAMD Ryzen™ 3 2300X の同等品以上
GPU GeForce® RTX 20 Series / RTX 30 Series / RTX 40 series 以降
メモリー 8GB RAM以上
接続 DisplayPort 1.4 / USB2.0
OS Windows® 10
対応VRプラットフォーム SteamVR

上記は公式が発表しているPCの最低条件です。

このスペックだと最低でも10万円以上するので、持っていない場合は初期費用に合計で40万円ほど掛かってしまいます。

MeganeXはアダルトVR向き?

MeganeX(メガーヌエックス)のスペックは非常に高いため、アダルトVRの視聴に向いていると言えます。

しかしアダルトVRだけのために買うのは、現状止めておいた方がいいかもしれません。

アダルトVRに向いている点3つ

MeganeX(メガーヌエックス)がエロVR視聴に向いている点は以下の3つです。

  1. STEAM VRに対応している
  2. 装着時の負担が軽い
  3. 圧倒的な高画質

それぞれ詳しく解説していきます。

1.STEAM VRに対応している

MeganeXはDMMのVR専用アプリに非対応ですが、「STEAM VR」には対応しています。

STEAM VRをMeganeXにインストールしておけば、PCにダウンロードしたFANZAのアダルトVRを再生可能です。

ダウンロードして視聴する大まかな手順は以下のようになっています。

  1. FANZAでVR動画を購入
  2. DMM VR動画プレイヤーアプリからPCにダウンロード
  3. MeganeXでSTEAM VRを起動
  4. DMM VRプレイヤーをPCで起動
  5. ダウンロードしたVR動画のファイルを選択

複雑な作業はないので、初心者でもそれほど困ることはないでしょう。

2.装着時の負担が軽い

MeganeXの重量は約320gと軽く、装着時の首にかかる負担が軽減されます。

また前方に長い形状ではないので、バランスが良く装着感も良好です。

アダルトVRはだいたい60分以上あり、長時間見るのは結構きついものでした。

しかしMeganeXなら軽くて安定しているため、フルで視聴しても疲れにくいです。

3.圧倒的な高画質

MeganeXは5.2Kという高画質なので、従来のVRヘッドセットよりも美しい映像を楽しめます。

画質が良いほど臨場感が高くなるのは言うまでもないでしょう。

これはアダルトVRも同じで、そのリアルさは女優の毛穴まで見えるレベルです。

普段スマホ用ゴーグルでエロVRを見ている方は、あまりの違いに衝撃を受けると思います。

アダルトVRに不向きな点2つ

MeganeX(メガーヌエックス)がエロVR視聴に向いていない点は次の2つです。

  1. PC接続が必要
  2. 価格が高すぎる

デメリットとなる上記2点について解説します。

1.PC接続が必要

MeganeXはPC接続が必須で、Meta Quest2のように単独使用はできません。

そのため、行動範囲がケーブルの長さに左右され、自由度がある程度制限されてしまいます。

アダルトVRの没入感を高めるには、どの姿勢で視聴するかも重要なポイントです。

部屋のレイアウトによっては、仰向けなどの姿勢を取るときに、PCごと動かさないといけないこともあるでしょう。

2.価格が高すぎる

アダルトVR視聴だけが目的の場合、249,900円という価格はネックになります。

またMeganeXに必要なスペックのPCを持っていない方は、新規で購入するかアップグレードが必要です。

とにかく初期投資額が高いので、よほど余裕がないと手を出せません。

コスパの良いVRヘッドセットが欲しい方は、他機種と比較して自分に合ったものを選びましょう。

MeganeXと他のVRヘッドセットを比較

MeganeXと他のVRヘッドセットを比較してみました。

今回比較対象としたのは、スタンドアロン型の「MetaQuest3」とPC接続型の「VIVE Pro2」です。

機種 MeganeX MetaQuest3 VIVE Pro2
価格 249,900円 74,800円~ 209,000円
片目解像度 2560×2560 2064×2208 2448×2448
ディスプレイ 有機EL 液晶 液晶
重量 約320g 約515g 約830g

3機種のスペックは上記のようになっています。

最もコスパが良いのはMetaQuest3ですが、解像度は他の機種に比べやや劣ります。

VIVE Pro2はMeganeXよりも少し安く、スペックはほぼ同じくらいです。

しかし本体の重さや大きさで考えると、MeganeXの方が使いやすさでは上でしょう。

現状のスペックを比較すると、特にアダルトVR初心者~中級者にはMetaQuest3がおすすめです。

MeganeXは今後改良されて値段が下がることもあり得るので、しばらく様子を見ながら待つのもアリだと思います。

まとめ

MeganeXは高画質のVRを楽しめる次世代のヘッドセットです。

価格は正直高いですが、従来よりも臨場感のあるVR体験をすることができるでしょう。

また、MeganeXの流通量が増えると、ユーザーの口コミや評判も出てくると思います。

ガジェットマニアでないなら、それらを見てからゆっくり決めるものいいですね。

\アダルトVRのサブスク見放題プランを紹介(月額1,500円~)/

高画質なアダルトVR動画をお得に視聴したいあなたへ!

いろんなAV女優やジャンルの作品を定額で好きなだけ楽しめます。

安心・安全なおすすめの優良サイトを一覧で紹介します。

エロすぎ!AVの見放題(アダルトのサブスク)プランの詳しい解説はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました